本日は、お忙しい中、矢山式小周天気功教室におこし頂きありがとうございました。
本日も、皆様方と、とっても楽しい一時を過ごすことができました。

前回に続き今日も非常に暑かったため、クーラーを入れてのトレーニングになりました。
日本一温度の高い多治見で38度、大垣で36度との事でした。
こんな時は、こまめに水分補給をしながらトレーニングしましょう。

今日は、Hさんが、「整膚」(せいふ)なるものを勉強してきたという事で、
気功の合間の休憩時間を使って皆さんに実践されました。

皆さん一様に気持ちよくなり、リラックスできたとの事でした。
特に、耳への「整膚」は非常に気持ちよく好評でした。

それはともあれ、今日の小周天基本功法いかがだったでしょうか。
今日は、冷え性の方が見えましたので、その方に対して、
全員一丸となり「気」を送りました。

一人の力だけではなく、みんなの力を合わせて、全員で気を送りましたので、
その方は、体中が非常に暖かく血流が良くなり感激して見えました。

気は自分自身を癒す事が出来ますが、他人に対しても癒す事が出来ます。

しかし、とりあえずは、
小周天基本功法を実践し基本をじっくり身に着けて、小周天法の完成に向け実践していきましょう。