今回もお忙しい中、大垣気功教室におこし頂きありがとうございました。
皆様と、とっても楽しい一時を過ごす事ができました。

今日は、以前、東京気功教室で矢山利彦先生に教えて頂いた「あいうえお言霊修行」の内容を紹介します。

言葉と心、そして体の状態や行動が密接につながっていることをご存じですか?
ネガティブな言葉を使うと、脳にアドレナリン、ノルアドレナリン等の嫌悪、恐れ、不安緊張を引き起こす神経伝達物質が増えます。
こうなると体の血流が悪くなり、また気のエネルギーも低下して治る力が十分に働かなくなってきます。
ポジティブな言葉を使っていると、エンドロフィン、ドーパミン、セロトニンなどの脳の働きを高め、至福、集中、平安の感情をもたらす神経伝達物質が増えます。
そして、血流も改善し、気のエネルギーも高まって治癒力が増してきます。

~あいうえお言霊修行~
「あ」は、ありがたい
「い」は、いつくしむ
「う」は、うれしく
「え」は、エンジョイ
「お」は、おおらか

目標は、1万回です。
一回ごとにカウンターを押していけば、日常の細切れ時間を使って実行できます。
周囲の人がいたりして声がだしにくい時は、小さな声でもいいです。
無言で頭の中だけで唱えるのは効果半減です。
布団に入って眠りながら唱えたり、朝、目が覚めてすぐ唱えると雑念が起こらずに唱えることができます。

一万回唱えるには約14時間ほどかかります。
ただ最も大切な事は途中で、ついてない、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口、文句、心配事、許せないなどのマイナス言葉を一回でも口に出して言ったら、カウンターを「0」にリセットして再スタートするのが決まりです。
口に出さずにマイナス言葉を思っただけの場合は、「もう思わない」と心に決めて、リセットせずに続けて下さい。
この時に「あれはあれで良かった」「それはそれでよい」という言葉を唱えると物事を肯定的に見る力がついてきます。

是非一万回達成して下さい。その時、あなたの体は元気に満ちていることでしょう。

私も教えて頂いたころに一万回実践しました。
今でも毎朝、一回ですが出勤前に実践しています。
一万回の実践が無理な場合でも、少しでも多く「あいうえお言霊修行」をしましょう。

今日も忙しい中大垣の気功教室に来て頂きありがとうございました。