本日はお忙しい中、矢山式小周天気功教室におこし頂きありがとうございました。
本日も皆様と、とっても楽しい一時を過ごす事ができました。
今日は前回もお話ししました、ウクライナの「世界一貧しい大統領のスピーチ」で一躍有名になったムヒカ大統領のお話しです。
前回、そのスピーチの要旨は説明させて頂いたのですが、あまりにも素晴らしい名言をいくつも残しておられますのでその一部を紹介します。
その中でも今年3月にフジテレビ「Mrサンデー」で放映されたインタビューのなかで特に印象に残ったものを紹介します。
ディレクター:
今の日本についてどうお考えでしょうか?
ムヒカ大統領:
産業社会にふりまわされていると思うよ
すごい進歩を遂げた国だとは思う
だけと本当に日本人が幸せなのかは疑問なんだ
西洋の悪いところをマネして日本の性質を失ってしまったんだと思う日本文化の根源をね
幸せとは物を買うことだと勘違いしているからだよ
幸せは人間のように命あるものからしかもらえないんだ
物は幸せにしてくれない幸せにしてくれるのは生き物なんだ
私はシンプルなんだよ無駄遣いをしたり、いろいろな物を買いこむのは好きじゃないんだ
そのほうが時間が残ると思うからもっと自由だからだよなぜ自由か・・・?
あまり消費しないことで大量に購入した物の支払いに追われ必死に仕事をする必要がないからさ
根本的な問題は君が何かを買うとき、お金で買っているわけではないということさそのお金を得るために使った「時間」で買っているんだよ
請求書やクレジットカードなどを支払うために働く必要があるのならそれは自由ではないんだ・・・・・・・
皆さんこれらを聞いてどう思われます。
私は、ムヒカ大統領の物事の根源をとらえた考えに感銘しました。
大切なのは生き物と過ごす時間でありそのことにより幸せな人生を送ることができるようになってくるのではないか。
と言っているのでしょう。
幸せとは何か。
自由とは何か。
生き物(人間、動植物等)と過ごす時間の大切さ。
を教えてくれているように思います。
いづれにしてもすごい名言をたくさん残されています。
素晴らしい前大統領だと思います。
興味のある方は、ネットで調べて下さい。
今日も、忙しい中大垣の気功教室に来て頂きありがとうございました。