本日はお忙しい中、矢山式小周天気功教室におこし頂きありがとうございました。
本日も皆様と、とっても楽しい一時を過ごす事ができました。
今日も健康についてのお話です。
最近、日ごとに暖かくなってきていますが、まだ急に寒くなったりして、職場でも
体調をくずされている方かおみえになります。
実は、私も最近ちょっとおかしい時が数日ありました。
その時の情況と対処及び今回の症状から学んだ事をお知らせします。
一日目
午前(朝)
症状:朝から鼻水らしきものがたまにでる。
考察:今朝は寒かったし通勤で30分位歩いているからこういうときもあるのか
な?
午後(昼)
症状:昼からになってもまだたまにでる。
考察:ひよっとして「花粉症」にでもなったのかな。
夜間(夜)
症状:夜になると昼間より鼻水が出る。
対処:念のために風邪薬(花粉症)の薬を服用する。あわせてプロテサン服用。
二日目
午前(朝)
症状:症状が変らず鼻水がでるようになる。
対処:昨日とは別の風邪薬(花粉症)の薬を服用する。
あわせてプロテサン服用。
午後(昼)
症状:症状がかわらず鼻水がでるようになる。
対処:昨日とは別の風邪薬(花粉症)の薬を服用する。
あわせてプロテサン服用。
夜間(夜)
症状:症状がかわらず鼻水がでるようになる。
対処:ゼロサーチで調べたらミネラル・ビタミンが必要との事であったのでエレク
トロバイタミン(サプリ)を服用する。
三日目
午前(朝)
症状:症状がかわらず鼻水がでるようになる。
対処:ゼロサーチで調べたらやはりミネラル・ビタミンを要求してきた。
そのままミネラル(サプリ)を服用した。
念のためもう一度ゼロサーチで調べてみたら小腸経、大腸経あたりでエ
ネルギーが弱(強)くなっている。
そのため、腸に効果がありそうな乳酸菌入りの薬をゼロサーチで探す。
良さそうな乳酸菌入りの大腸の薬を見つけたので服用する。
午後(昼)
症状;一発で症状が回復して、鼻水がでなくなった。
対処:朝ゼロサーチで調べた大腸の薬をもう一度服用する。
夜間(夜)
症状:症状が全て回復。
対処:念のためにその大腸の薬を服用する。
以上の経過から、今回の発症原因及び気付きを事かかせて頂きます。
◎体調をくずした理由
休みに畑仕事をしたというのがあるのですが、実は数日前から食欲が旺盛に
なり凄く、胃、小腸、大腸に負担がかかっていたのではないかと推定される。
一言で言うと食べすぎ!
いくらサブリ(プロテサン等)で防御していても、不摂生しては効果なし。
今回は、私も反省しております。(全てが勉強です。)
◎鼻水が体外に大量に排出されると・・・
花水は単なる水分ではありません。その中にはかなり多くのミネラル・ビタミン
が含まれていると推定されます。花粉症等で鼻水が多く出る方は、それらを補
給する必要があります。
◎鼻水がでる原因とは・・・
一般的には、鼻水がでると、花粉症、風邪等を連想されると思いますが、そ
れらの薬を服用しても中々回復しない場合は、乳酸菌の含まれる腸の薬を
服用されれば回復する場合もあると推定されます。
要するに答えは体(自身)が知っているのです。
●正しいものは、体が回復(楽、気持ち良く)します。
●正しくないものは、体に負担がかかります。(注:中には好転現象もあります。)
但し、ゼロサーチが無くても、以前教室で実践した、呼吸メジャー法を習得す
れば、何が自分に良い物か悪い物かの判断ができるようになってきます。
これが日時用生活で使えるようになってくると、素晴らしく楽しい人生を過ごす
ことが出来ると確信しております。
今後の教室は、身体のメンテナンスは勿論の事、皆さんがこの素晴らしい
「呼吸メジャー法」を完全にマスターして頂けるようにしていきたいと思います。
今日も気功教室ありがとうございました。