本日はお忙しい中、矢山式小周天気功教室におこし頂きありがとうございました。
本日も皆様と、とっても楽しい一時を過ごす事ができました。
今年も残り僅かになってまいりました。
この大垣の教室も、2008年12月6日にはじめはや5年が過ぎました。
「光陰矢の如し」あっとゆう間の時間でした。
その間、総勢52名の方に大垣の教室におこし頂き誠にありがとうございました。
この教室の目的は、
①一人一人の健康増進
②柔軟な体つくり
②「気の世界」の体験
③認識力の向上(五感を磨く)
④etc
です。
そのために当初は、矢山式気功法に主軸を置いて実践してきましたが、
これからの高齢化社会の事も考えて、誰にでも簡単に実践できる、
「ゆらぎ体操セラピー」の導入も検討し実践してまいりました。
これは、発案者である大阪のゆらき体操セラピー協会の会長である
森 明彦氏に指導して頂いて習得したセラピーです。
非情に簡単でいつでも何処でも畳一畳のスペースがあれば簡単にできます。
肩の凝り、背中、腰のこりにも効果があります。
こういった素晴らしい手法があればどんどん取り入れていきたいと思っています。
来年は更に健康増進に繋がる研究を重ね、素晴らしい方法を発案していきた
いと思っています。
その基となるのは自分の体です。
いろいろ実践しどの方法が正しいかは、体が教えてくれると思います。
今年も、この教室は皆さんに支えられ無事ここまでくる事ができました。
本当にありがとうございました。
深く感謝申し上げます。
平成26年は、更にパワーアップした矢山式気功教室を目指しますので、
ご支援、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。